みんなの広場

娯楽

あまりお金をかけないで頭の体操をしている方が町内に多いようです。秘密の場所を公開しましょう。
趣味の将棋などが出来、のんびり出来る施設はありませんか?
杉並区立ゆうゆう荻窪東館や、西荻地域区民センター、荻窪地域区民センターがあります。

●杉並区立ゆうゆう荻窪東館 管理受託者:NPO法人シニア総合研究協会
〒167-0051 杉並区荻窪4-23-12 Tel./Fax.:03-3398-8738 
JR、地下鉄荻窪駅南口から徒歩5~6分
尚、すぐ近くに太田黒公や杉並区中央図書館などがあります。

60才以上の方、将棋や囲碁などが出来、ゆっくり過ごすことが出来ます。また、予約でマッサージも受けられます。
マッサージ:第2~第4水曜日(毎月1日に申込み) 40分750円

開館:月曜~土曜 9時~21時 日曜・祝日 9時~17時
休館:毎月第三日曜日 第三木曜日午前中 年末年始

詳しくは以下で、ご確認下さい。   
http://www.sugi-chiiki.com/npo-risa/index.php

●西荻地域区民センター(勤労福祉会館内)
〒167-0034杉並区桃井4-3-2 Tel.03-3301-0811
荻窪駅北口からバス(0番・1番乗り場)桃井四丁目下車
利用時間:午前9時~午後9時
休館日:第2・第4水曜日、館内整理日(毎月11日)、年末年始(12月28日~1月4日)

●荻窪地域区民センター
〒167-0051 杉並区荻窪4-23-12 Tel./Fax.:03-3398-8738 
荻窪駅南口から徒歩12分
荻窪駅南口から関東バス(1番シャレール荻窪行き・4番芦花公園駅行き)
荻窪四丁目下車徒歩1分

●「天沼サロン」をご存知ですか?

●地域交流室エルブが「天沼サロン」を開設しました。

天沼サロン
毎月第2・第4火曜日
午後1:30~午後3:30
出入り自由・お茶とお菓子で楽しい時間をすごしましょう。
問い合わせ先:ケア24荻窪 Tel.3391-0888

天沼サロンより茶話会開催のお知らせ
○「詩吟・詩舞」 
藤江嘉純氏 須藤もと子氏
日時:平成27年10月13日(第2火曜日)
日本の伝統文化、詩吟・詩舞。この機会に生の芸術に
触れてみては如何でしょう。

○「マンドリン演奏」 
星野淑子氏、外丸きづみ氏、谷口悦子氏、日高万知子氏
日時:平成27年10月27日(第4火曜日)
マンドリンの音色につつまれて優雅なひとときを。

会場:地域交流室エルブ1F「天沼サロン」(天沼3-26-25)
毎月第2・第4火曜日 午後1:30~午後3:30
出入り自由・お茶とお菓子で楽しい時間をすごしましょう。
問い合わせ先:ケア24荻窪 Tel.03-3391-0888
あおばケアセンター Tel.03-6383-6080